目次
JOBU 日本の会社で働く真心人(まごころびと)に聞きました~part2~
この記事を読むと、ACCグループが育てる真心人(まごころびと)とはどんな人かがわかります。

ACCグループでは、グローバル人材の育成に力を注いでいます!
その中でも日本就職を目指す外国人留学生の方々は、ある程度の時間をかけて「自ら学び、考え、伝える力、前に進む力」を身に着けて社会に飛び込んでいきます。
私たちが真心を込めて育成し、彼らは真心を込めて未来を切り開こうとする人材になります。そんな彼らを私たちは「真心人(まごころびと)」と呼んでいます。

同じ外国籍の方々だけでなく、日本の方々にも知っていただき、これからの多文化共生、外国人雇用について考えていただくきっかけになればと思います。
インタビュイーのご紹介

ワン イさん
国籍:中国
職種:システム開発エンジニア(東京)
インタビューSTART!
日本での就職活動について

しかし、自学ですが幾つかの練習と実戦を通じて、専門技術がないというデメリットが新しい領域を挑戦する精神にもなれると思いました。
ですから、就職のチャンスを狙い、可能な範囲で新しい領域にチャレンジしするのがありだと思います。


そんなワンさんの就職活動であってよかったサポート・あればよかったサポートはなんでしょうか。
一人でイメージして面接に臨むより、アドバイザーからのフィードバックを聞いて、自分の面接スキルを改善するのは非常に効率的だと思いました。


面接に合格して、会社を選ぶにあたって重視したことは何ですか。


外国の企業で働くとなってはなおさらですね。
日本で働いてみての感想



頑張ってください。
日本の職場でのお困りごと・解決方法

そして、時間かかっても解決できなかったらグループメンバーや上司に聞くようにしています。
まず自分でも考えるということが大事だと思っています。


コロナウィルスの影響について

私の働くIT業界はまだそんなに影響が出ていません。
今回のことで、職種を選ぶ時には、リスクに強いかどうかも配慮すべきかなと思いました。


将来の展望について



最後に後輩たちに一言メッセージをお願いします。

インタビューを終えて
ということで、社会に出たばかりのワンさんにインタビューしました。
就職活動、転職活動をしている外国籍の方の参考にもなればと思います。
JOBUでは、日本在住でこれから就職活動期を迎える留学生、外国籍の方々の相談、サポートをしています。ぜひ、お気軽にメッセージください。
インタビュアー
株式会社アドバンスト・カルチャー・センター
JOBU事業部 井出朱美
JOBUの主な対応地域

静岡県「東部」
富士市・富士宮市・沼津市・三島市・裾野市・御殿場市・駿東郡(清水町・長泉町・小山町)、田方郡函南町・熱海市・伊東市・伊豆市・伊豆の国市・賀茂郡・下田市
静岡県「中部」
静岡市(葵区・駿河区・清水区)・焼津市・藤枝市・島田市・榛原郡吉田町・牧之原市
静岡県「西部」
浜松市(中区・北区・東区・西区・南区・浜北区・天竜区)・湖西市・磐田市・袋井市・森町・掛川市・菊川市・御前崎市